ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 群馬県の財政 > グリーンボンドの発行について(令和6年度)

本文

グリーンボンドの発行について(令和6年度)

更新日:2024年5月16日 印刷ページ表示

群馬県として2回目となる「グリーンボンド」の発行について

 「ぐんま5つのゼロ宣言実現条例」に基づいて、環境と経済の好循環の創出に向けた取組を進めるため、群馬県として2回目となるグリーンボンドを発行します。
 昨年度発行した初めてのグリーンボンドは、県内外の多くの投資家の皆様からご賛同いただき、発行額100億円の10倍を超える1002.8億円の応募がありました。投資表明件数は213件(うち県内185件)となり、現在でも全国の地方債グリーンボンドにおいて、過去最多の件数となっています。
 2回目となる今年度は、昨年度と同様に10年債100億円の発行に加え、5年債50億円を新たに発行します。
 調達した資金は、県有施設の省エネ化や森林環境整備、河川改修等の水害対策など、脱炭素社会の実現や気候変動に適応するための事業に活用します。グリーンボンドの購入を通じて、投資家の県政参画をより一層推進します。

 【令和6年度】グリーンボンドの発行について(PDF:949KB)

発行概要

グリーンボンドの発行概要
名称

(1)群馬県公募公債(10年・グリーンボンド)第2回
(2)群馬県公募公債(5年・グリーンボンド)第1回

年限 (1)10年満期一括債 (2)5年満期一括債
発行額 総額150億円((1)10年債100億円 (2)5年債50億円)
※各公債の金額1,000万円
購入対象 法人投資家向け(事業会社、財団・社団法人、学校法人、医療法人・社会福祉法人、市町村等も含む)
発行時期 令和6年7月(予定)※7月上旬に条件決定予定
主幹事会社 大和証券株式会社(事務)、SMBC日興証券株式会社、野村證券株式会社
投資表明 投資表明をいただいた投資家については、本県ホームページ上で投資家名を公表
適合性評価 第三者機関である株式会社格付投資情報センター(R&I)から、国際資本市場協会(ICMA)によるグリーンボンド原則2021及び環境省グリーンボンドガイドライン2022年版への適合性について、評価を取得

主な充当予定事業(令和6年度)

主な充当予定事業(令和6年度)の一覧
グリーンボンド原則による事業区分

主な充当予定事業

エネルギー効率 県有施設の省エネ化
生物自然資源及び土地利用に係る環境維持型管理 林道整備
尾瀬国立公園等の環境整備 
陸上及び水生生物の多様性の保全 河川内緩衝帯の整備等
気候変動への適応 河川改修やため池整備等の水害対策
土砂災害防止施設(砂防、治山等)の整備
無電柱化推進

群馬県サステナビリティボンド・フレームワーク

 債券の発行に際し、資金使途などを明記した発行の取組み(フレームワーク)を策定し、第三者機関である株式会社格付投資情報センター(R&I)より国際資本市場協会(ICMA)による「グリーンボンド原則2021」「ソーシャルボンド原則2021」「サステナビリティボンド・ガイドライン2021」、環境省の「グリーンボンドガイドライン(2022年版)」、金融庁の「ソーシャルボンドガイドライン(2021年版)」への適合性について、評価を受けています。

 群馬県サステナビリティボンド・フレームワーク(PDF:724KB)

 セカンド・パーティ・オピニオン(外部評価書)(PDF:1.5MB)

今までの発行状況

 グリーンボンドの発行について(令和5年度)